
和歌山県|御坊・日の岬・みなべ
レストラン雲水

【特典】釣鐘饅頭
- 釣鐘饅頭1個プレゼント
モンドセレクション最高金賞の釣鐘饅頭をお楽しみ下さい
利用人数の上限を超えています。
再度人数設定をお願いします。
利用人数の上限を超えています。
再度人数設定をお願いします。
本機能はSafariのみご利用いただけます。
OKセッションが存在していません。
利用人数設定画面へ戻る表示されている利用人数設定の状態が変わりました。
利用人数設定画面へ戻るクーポンの配布可能枚数を超えるためご利用いただけません。ご利用人数を減らしてお試しください。
戻る
入力エラー
このページは表示できません
OKシステムメンテナンスのお知らせ
有効期限:2026/03/31
くじらとの出会い、ふれあい体験ができる博物館!古式捕鯨発祥の地で鯨の生態や捕鯨に関する貴重な資料が展示されています。イルカやクジラたちのとっておきのパフォーマンスは必見!!
入館料を割引します!
¥1,700
¥1,800¥800
¥900※「印刷クーポン」は来館前にパソコンからプリントしてください。
※「このクーポンを使う」押下後、ご利用人数を入力いただき「印刷」押下でプリント可能となります。
※印刷クーポンの有効期限は印刷日から3日間です。
※プリントした「トクトククーポン」を施設窓口に提出し、入館料をお支払ください。
※スマートフォンでは利用人数設定後、QR読み取り画面に遷移しますがご利用いただけません。
※個人のお客様限定(団体でのご利用はできません。)
※特典・料金は予告なく変更となる場合があります。
※他の割引との併用はできません。
※写真はイメージです。
◎以下の日程はクーポンが利用できません。
2023/12/29(金)~2024/1/3(水)
8/9(金)~8/15(木)
9/14(土)~9/16(月)
9/21(土)~9/23(月)
10/12(土)~10/14(月)
11/2(土)~11/4(月)
12/28(土)~2025/1/3(金)
| 住所 | 和歌山県東牟婁郡太地町太地2934-2 太地町立くじらの博物館 |
|---|---|
| 駅 | JR太地駅 |
| アクセス | ◆電車の場合 大阪方面から「JR紀勢本線特急くろしお」JR新大阪駅―JR太地駅(約3時間50分) ※一部「白浜」止まりの列車もございますので「新宮」行きの「くろしお」をご利用ください。 ◆車の場合 大阪方面から 松原JCT和道 ― すさみ南IC ― 国道42号 ― 太地 |
| 電話番号 | 0735ー59ー2400 |
| 営業時間 | 8:30~17:00 (営業日・時間は事前にご確認ください) |
| 定休日 | 年中無休(営業日は事前にご確認ください) |


【特典】釣鐘饅頭
モンドセレクション最高金賞の釣鐘饅頭をお楽しみ下さい


タワー入場料(大人)通常300円がトクトククーポンで200円に!
入場券として「本州最南端訪問証明書」をお渡しします。
タワー入場料(大人)通常300円がトクトククーポンで200円に!


【10%割引】串本海中公園 水族館+海中展望塔 プリントクーポン
本州最南端・串本のサンゴの海を体験!水族館で見て学び、実際に海の中を観察してみよう。


【特典】お買物をされた方に粗品をプレゼント!
紀州産南高梅を使用した梅干・梅酒が並ぶ「紀州梅の里なかた」で、自分好みの逸品を見つけてください。


ご飲食代金より10%OFF ♪
世界中に展開するロックの殿堂。ボリューム満点なアメリカ料理をロックを聴きながらお楽しみ下さい。ハードロックカフェは1971年ロンドンに誕生した、ロックをテーマにしたアメリカンレストラン&バー。著名ミュージシャンの使用した楽器や衣装を壁に所狭しと飾り、大音響で流れるロックをバックにアメリカ料理を楽しめるスポットとして人気を集め、現在世界74ヶ国の主要都市に170店舗以上を展開。併設のROCK SHOPでは、お土産に大人気のロゴと店名入りのオリジナルグッズも販売しています。


【平日限定】和三盆作り&抹茶体験が特別価格に♪
小江戸川越に佇む~明治の香り残る庭園で、和三盆作りの体験をしていただけます。作った和三盆はお抹茶と一緒にいただきましょう♪6つ作るうちの3つはお持ち帰りいただけます。


北の大地の水族館 入館料割引クーポン
日本初の滝つぼを下から見上げる水槽や世界初の冬には凍った川の下の様子が見られる水槽の他、おんねゆ温泉の温泉水で大きくきれいに育った熱帯淡水魚の展示などで淡水魚の世界を楽しく知ることができる施設です。1mを超える幻の魚イトウの展示も大人気です。


トリックアート迷宮館大人1,200円⇒1,100円小・中学生650円⇒600円3歳~6歳500円⇒450円
平面を立体的に感じてしまう、見て、撮って、さわって、とっても不思議で楽しめる新しいアート!