
道東|帯広・十勝・然別湖
然別湖コタン

【期間限定イベント】しかりべつ湖コタン
◆2026年1月24日~3月15日のみクーポン有効◆
スノーラフティング割引
- ¥1,950
- ¥2,000
大迫力!気分爽快!湖の広さを存分に使った湖上の体験です!
利用人数の上限を超えています。
再度人数設定をお願いします。
利用人数の上限を超えています。
再度人数設定をお願いします。
本機能はSafariのみご利用いただけます。
OKセッションが存在していません。
利用人数設定画面へ戻る表示されている利用人数設定の状態が変わりました。
利用人数設定画面へ戻るクーポンの配布可能枚数を超えるためご利用いただけません。ご利用人数を減らしてお試しください。
戻る
入力エラー
このページは表示できません
OKシステムメンテナンスのお知らせ
有効期限:2026/03/15
大迫力!気分爽快!湖の広さを存分に使った湖上の体験です!
スノーモービル割引
1人用スノーモービルを操って周回コースを走ります。
※ 代金には、設定協賛金は含まれておりません。
現地入口受付にてお一人様500円をお支払いください
¥1,950
¥2,000¥950
¥1,000◆クーポン有効期間:2026年1月24日~3月15日◆
<スノーモービル体験について>
・【営業時間】9:30~日没まで(天候により変更の可能性ございます)
・【参加対象】小学4年生(10歳~)以上(妊娠されている方は、ご参加頂けません)
※スノーモービルは1人用です。約2キロメートルを速い方で5分、ゆっくりで20分程です。
<注意事項>
・代金には、設定協賛金は含まれておりません。現地入口受付にてお一人様500円をお支払いください。
・風を切る乗り物となりますので温かい恰好と手袋をご持参ください。
・事前予約制ではございません。当日の混雑状況によっては待ち時間が生じる場合もございますので、予めご承知おきください。
・他のクーポン、割引とは併用不可。
| 住所 | 北海道河東郡鹿追町北瓜幕無番地 |
|---|---|
| 駅 | |
| アクセス | 〈お車の場合〉 鹿追町を目指し、道道85号線を走行してください。所要時間は以下の通りです。 帯広駅から 1時間30分(約60km) ※有料道路をご利用の場合、糠平~然別湖間は冬季通行止めになっていますのでご注意ください。 ■しかりべつ湖コタンのマップコード 702 388 360*61 |
| 電話番号 | 0156-69-8181(受付時間 9:00~16:30) |
| 営業時間 | メニューにより異なります |
| 定休日 | イベント期間中は定休日なし |


【期間限定イベント】しかりべつ湖コタン
◆2026年1月24日~3月15日のみクーポン有効◆
スノーラフティング割引
大迫力!気分爽快!湖の広さを存分に使った湖上の体験です!


『レストランJ』中国料理コース(麒麟)500円引き
帯広駅南口に隣接したホテルレストラン、中国料理・日本料理を中心としたバラエティー豊かなお料理をお楽しみいただけます。


【ホテル風水 宿泊者限定メニュー】
◆2026年1月24日~3月15日のみクーポン有効◆
冬のナイトウォッチング
自然の闇を満喫!晴れていたら満点の月や星空を鑑賞いただけます!当日の天候により、ガイドおすすめポイントへご案内


北の大地の水族館 入館料割引クーポン
日本初の滝つぼを下から見上げる水槽や世界初の冬には凍った川の下の様子が見られる水槽の他、おんねゆ温泉の温泉水で大きくきれいに育った熱帯淡水魚の展示などで淡水魚の世界を楽しく知ることができる施設です。1mを超える幻の魚イトウの展示も大人気です。


忍者修業後にアイスプレゼント♪
各種口コミサイトで高評価獲得、テレビ取材多数!浅草で忍者になれる、雨でも安心の屋内エンタメ施設です。忍者修業では、忍者服に身を包み、「手裏剣」「吹き矢」「刀修行」を体験いただけます(対象年齢2歳~、手裏剣にハマる大人の方も多数!)。施設のあらゆる場所がフォトスポットです。忍者服姿で沢山の写真をお撮りください。


レイトチェックアウト2時間★50%OFF★クーポン
ゆったりお部屋でおくつろぎになりたい方や、朝お部屋でお仕事されたい方にぴったり♪


大笹牧場カフェオレプレゼント♪
全国有数の広大な牧場で、四季折々の大自然を満喫できます。希少種のブラウンスイス牛や馬、ヤギ、ヒツジなどの動物たちがお出迎え。さらに併設するレストハウスではブラウンスイス牛の肉製品や乳製品をはじめ、お土産品もいっぱい。良質なラム肉のジンギスカンなど美味しいグルメも堪能!アスレチックやキャンプなどのレジャー施設も充実しています。


観光坑道入場料割引
近代化産業遺産に認定されている史跡尾去沢鉱山は、1300年前に開山したとされています。坑道内では、かつて国内最大級を誇っていた銅鉱脈群採掘跡を間近で体感できます。これら観光坑道を見学するコースや各種体験メニューが取り揃えられております。